格安SIMで感じる不満点 通信速度
格安SIMに対して感じる不満点で一番多いとされているのが、通信速度です。
格安SIMを提供している通信会社によっては、速度が大手キャリアよりも若干遅いと感じる事があります。
なぜ大手キャリアの回線を利用しているのに、通信速度が遅くなってしまうのかというと、大手キャリアからレンタルしてきた回線を、MVNOの用意しているが回線容量が少ないと、それだけ顧客の通信速度が遅くなってしまうのです。
また、混雑時間帯ほど、速度低下の影響をうけやすくなります。
少しでも通信速度を早くするために、MVNO側も、設備増強等、様々な改善を行っていますが、大手キャリアの通信をそのまま利用するよりも、格安SIMを利用した通信の方が、若干通信速度が遅くなってしまう場合が多いとされています。
MVNOの格安SIMは、安い代わりに、通信速度が安定しないというデメリットを抱えていることを覚えておきましょう。
MVNOはSIMフリー端末を豊富に取り揃えている
海外格安SIMを利用する場合にも言える事ですが、まだまだ日本ではSIMフリー端末の種類が多くなく、大手キャリアで携帯電話を購入する際、SIMロックつきである物が多いため、簡単に通信会社を変える事が出来ないという不満を持っている人が多いとされています。
全ての携帯電話がSIMフリー端末であるわけではないので、携帯電話を購入する時には、SIMフリー端末を選んで購入しなければ、日本での格安SIMだけではなく、海外格安SIMも使用することが出来ません。携帯電話を持っているからといって、必ずしも格安SIMを利用することが出来るかといったらそうではない事が多く、今まで格安SIMを利用したことがない人にとって、SIMフリー端末を購入することから始めなければいけないのです。
しかし、MVNOにおいては、SIMフリー端末のみを豊富に取り揃えている為、今後の海外旅行に向けて、MVNOの格安SIMへの乗り換えと同時に、SIMフリースマホを購入しておくのも手です。